お菓子の簡単なラッピング Wrapping    


1ページへ 2ページ new
 ◆バナナケーキのラッピング ケーキ型
バナナケーキのラッピング(籠) バナナケーキのラッピング(包装)
バナナケーキの作り方 左上:カットしたケーキは各々OPフィルムでぴっちり包む。英字ペーパーとクッキングシート、紙クッションを敷いたかごに、ケーキやレター、飾りを入れて、紐がけする。最後に透明フィルムでかご全体を覆って出来上がり。 OP袋は、コッタさん購入。

右上:バナナケーキを丸々ラップでくるみ、更に包装紙で包んだもの。あとは二重の紐をかけ、ボタンに通して出来上がり。


 バナナケーキのラッピング
お菓子のラッピング(バナナケーキ) 角型で焼いたケーキを6等分したうちの2切れをラッピング。
ケーキにベーキングペーパーをくるっと巻いて、透明フィルムでぴっちり包み、リボンをシールでとめて出来上がり。
透明フィルムはテープ付の透明袋の両サイドをカットして、ぐるっと包んで底側をテープ(既存の)でとめてます。あとはキャラメル包みでセロテープ留め。
画像拡大
ベーキングペーパーは、コッタさん購入。
バナナケーキ

 マロンケーキのラッピング
マロンケーキのラッピング(パムニール) マロンケーキのラッピング(紙皿)
左上:地紋入りフィルム(袋をカットしたもの)で包んだケーキをパムニール(木の焼き型)に入れて、透明フィルム(OPPシート)で覆ったもの。あとは紙紐を結んで、間にリボンをつけたフォークをさしこみ、シールを貼って出来上がり。

右上:紙皿に紙ナプキンとフォークとナイフ(二本を交差させてリボンをつけてます)、地紋入りフィルムで包んだケーキのせて透明袋に入れたもの。最後にラッピング用クローバーをシールでとめました。
ラッピング用クローバーは、100円ショップで購入。


 ◆パウンドケーキのラッピング パウンド型
パウンドケーキのラッピング パウンドケーキの包装
お菓子のラッピング
クローバーなし
左上:パウンドケーキをケーキシートにのせ、地紋入り透明袋に入れ密封。あとはベーキングペーパーと紐をかけ、メッセージカードとラッピング用クローバーをはさんで出来あがり。

右上:地紋入り透明袋で密封後、紙紐を結び、間にフォークをはさんで、赤のリボンとシールで固定しました(赤のリボンでフォークと紙紐を結んでます)。
ベーキングペーパーは、コッタさんラッピングクローバーは、100円ショップで購入。


 ◆パウンドケーキ+αのラッピング
りんごパウンドケーキのラッピング 人参とクリームチーズのラッピング
左上:ベーキングペーパーを巻いた厚紙に、カットしたパウンドケーキ(4切入)をのせ、地紋入り透明セロハン袋に入れて密封。あとは、2種の紐をかけて間にフォークをはさんで出来上がり。ベーキングペーパーの巻き付け方は、こちらにのせてます。

右上:パウンドケーキは、スライス後各々透明フィルム袋に。しょうが漬け蜂蜜は、保存瓶に詰め、英文字ペーパーをかぶせて、紙紐でとめ、スプーンをさしてます。これらをマチ付き地紋入り透明袋に入れて、リボンをかけてシールで固定し出来上がり。しょうが漬け蜂蜜の作り方については、こちらに載せてます。


 ◆ミニパウンドケーキのラッピング
キャロットレモンケーキ ミニケーキのラッピング
左上:地紋入り透明フィルム(袋をカットしたもの)で包んで、リボンとシールをつけたもの。ミニパウンド型で焼いたお菓子。

右上:ミニケーキを透明フィルム袋に入れてレースボーダーシールを貼って、リボンをかけたもの。詳細はこちら


 ミニパウンドケーキのラッピング
ミニパウンドケーキのラッピング ミニケーキは、透明フィルムでぴっちり包む。
厚紙に、英字ペーパーを巻き、紙ナプキン、フォーク(シールで固定)、ミニケーキをのせて、透明フィルムで覆う。あとはリボンをかけて出来上がり。
画像拡大と他写真など
マロンパウンドケーキのレシピ


 ◆抹茶のパウンドケーキのラッピング
パウンドケーキのラッピング/WAXペーパーで カットしたパウンドケーキを各々透明袋に入れて密封。あとはWAXペーパーを袋状に折り、ケーキを入れたら、マスキングテープで袋とケーキを固定し、紐を結んで出来あがりです。
袋状の折り方は、こちらと一緒です(最後の折り返しはなしで、底にあたる部分は厚紙入り)。
画像拡大と他写真など。
抹茶のマーブルパウンドケーキ


 ◆フィナンシェのラッピング 小さな焼き型
ゼリー型でフィナンシェのラッピング 丸フィナンシェ型のラッピング
左上写真:ベーキングペーパーを巻き付けた厚紙ににフィナンシェ(フラワーゼリー型で焼いた物)をのせて、透明フィルム袋に入れたもの。あとは2重に巻いた紐をリボン結びにして、紐の間隔をあけて出来上がり。ベーキングペーパーは、コッタさん購入。

右上写真:フィナンシェ(丸フィナンシェ型)を透明フィルム袋に入れて密封し、紐で束ねたもの。


 ◆フィナンシェのラッピング
フィナンシェのラッピング 紙のミニパウンド型にカットしたココットシートを敷き、フィナンシェ(ローズ型)をのせて、透明フィルムで覆ったもの。これにボタンの型抜きペーパーを通した紐をかけて(底側が結び目)出来上がり。
拡大画像や資材等の関連記事


 ◆フィナンシェのラッピング(バレンタインver)
バレンタインのお菓子のラッピング ハートのフィナンシェは、OP袋に入れて密封し、ハートのシールをはりつけ。
あとはいちごのミニトートにお菓子を詰めたら(5個入り)出来上がりです。ハートのメッセージカードを一緒にもぐりこませて。
拡大画像や資材等の関連記事
ハートのフィナンシェのラッピング


 ◆フィナンシェのラッピング
ローズ型フィナンシェのラッピング ベーキングペーパーを巻き付けた厚紙にフィナンシェ(ローズ型)をのせて、地紋入りセロハン袋に入れたもの。太めのリボンは底であわせてテープでとめてあり、その上からリボンを結び、シールで固定しました。
フィナンシェのラッピング


 ◆フィナンシェのラッピング
グレープフルーツのフィナンシェ ラッピング OP袋に小粒のフィナンシェを3つ入れ、密封する。あとはお花の飾りをシールで固定して出来上がりです。
拡大写真や資材について等関連記事
グレープフルーツよオレンジのフィナンシェのラッピング


 ◆マドレーヌのラッピング
マドレーヌのラッピング(プラスチックのコップ) マドレーヌのラッピング(紙コップ)
左上:マドレーヌは各々透明フィルム袋に入れ、シールを貼ったもの。プラのコップ(100円ショップで購入)にラッピング用シートと紙クッション、メッセージカードやマドレーヌを詰めて、透明セロハン袋に入れたらリボンをかけて出来上がり。

右上:こちらは紙コップに入れたもの。マドレーヌが2個しか入りませんでした。奥の紙コップには押花にしておいたミントの葉入り。
マドレーヌのラッピング(籠) マドレーヌのラッピング(箱詰め)
左上:マドレーヌは各々透明フィルム袋に入れ、2種のラッピングシートを敷いたかごの中に並べてあります。あとは大きめな透明袋にいれて両端をリボン(3種使用)でとめて出来上がり。かごにメッセージ入り封筒をかけてみました。

右上:透明フィルム袋に入れたマドレーヌを箱に入れたもの。個々のマドレーヌには、紙紐を巻きつけシールで固定しました。


 ◆マドレーヌのラッピング
マドレーヌのラッピング(リボンのみ) マドレーヌは各々透明フィルム袋に。大きめの透明袋に紙クッションとマドレーヌを並べ入れ、密封する。あとは(左)二種のリボンを巻いてシールで固定して出来上がり。リボンにはヘデラの葉を両面テープで貼りつけました。
(下)こちらは色紙をかぶせて2箇所ホチキスで留めたものに、麻紐を巻きつけました。右上のは1日押花にしておいた葉(ミント)を両面テープで貼りましたがもちが悪かったです。
マドレーヌのラッピング(袋)


 ◆焼きドーナツのラッピング
焼きドーナツのラッピング クリスマス パニボア(木の焼き型)にドーナツを入れたら、透明袋に入れて密封(簡易シーラーを使用)。あとは麻紐を巻きつけ、シールで固定し出来上がりです。(ドーナツは5個入り、ひとつだけ銀の紐をつけて)
他拡大写真や資材について等関連記事
焼きドーナツ ショコラ


 ◆杏タルトのラッピング
タルトのラッピング セルクルで焼いた小さいタルトをトレー+カットしたココットシートの上にのせて、透明フィルムで覆ったもの。あとは紐がけして、シールで固定して出来上がり。
透明マフィンカップは100円ショップで購入。

他使用したラッピング用品の詳細についてはこちらにのせてます。
杏タルト


 南瓜ケーキのラッピング
南瓜ケーキのラッピング ベーキングトレーで焼いた南瓜ケーキを、透明袋に入れて密封し、コットンレースを巻きつけたもの。コットンレースは、底側でセロテープでとめて、上面のシールで固定してます。
コットンレースは100円ショップで購入。他拡大画像や資材など等の関連記事
南瓜ケーキ


 ◆チョコバナナマフィンのラッピング マフィン
  マフィンのラッピング マフィンとクッキーのラッピング
左写真:スクエアBOXに紙クッションとマフィンを入れて、蓋をしてリボンがけ(底をテープで固定してます)。
あとはシールとタグをつけて、出来上がりです。

拡大画像や資材等の関連記事マフィンについてはこちらを参照

透明の円筒ケースに紙クッションとマフィンとクッキー(ココアとプレーンの2枚を密封袋へ)を入れてリボンかけ。
あとはシールでリボンと蓋を固定して出来上がりです。
拡大画像や資材等の関連記事



 ◆マフィン色々のラッピング
マフィンのラッピング マフィンのラッピング
左写真:紙カップで焼いたマフィンを地紋地紋入り透明袋に入れて、シールで止めたもの。

地紋入り透明袋は、100円ショップで購入、他拡大画像や資材等の関連記事
右写真:透明袋にマフィンと一緒に紙クッションを入れて、シールを貼っただけの簡単ラッピング。
拡大画像や資材等の関連記事

 ◆マフィン色々のラッピング
クリスマス ラッピング マフィンと個別に透明袋に入れたツリークッキーをまち付のOP袋にいれ、袋の口を軽く蛇腹に折ってテープで固定。あとはタグをかけてシールを貼りつけ出来上がりです
他拡大画像や資材等の関連記事
クリスマスクッキーのラッピング
抹茶マフィンのラッピング マフィンをWAXペーパーで包み、マスキングテープでとめる。それを透明袋(15.5×14×ベロ4cm)で包んだら紐を結んで出来上がりです。透明袋は、テープ付のものを使用し、両サイドをカットした物でケーキを包み、底側を既存のテープでとめてます。サイドはキャラメル包みでセロテープどめ。
他拡大画像や資材等の関連記事
抹茶マフィン
マフィンのラッピング 厚紙(茶)にマフィンを並べて透明フィルム(OPPシート)で密封。あとは細長く切った英文字ペーパーを斜めがけにして、底をテープでとめ、2種類の紐をかけたもの。
下のは、厚紙にベーキングペーパーを巻きつけたものを使用し、紐の間にラッピング用クローバー(100円ショップで購入)をさしこんだもの。
マフィンのラッピング
マフィンのラッピング マフィンは各々透明フィルム袋に入れてリボンで密封。紙クッションを敷いたかごにマフィンを並べたら、OPPシートで覆い麻紐を結んで出来上がり。
マフィン
マフィンのラッピング WAXペーパーを巻いた厚紙の上にマフィンを並べ(ちなみに信号機と同じ並びです)、まちつきの透明袋に入れる。
あとは簡易シーラーで袋の口を密封し、サイドをマスキングテープでとめたら、毛糸を結びつけ、シール(水のりタイプの紙テープ)で固定して出来上がりです。他拡大画像や資材等の関連記事

雑穀入りマフィン
チョコ×ミルクティのマフィン ラッピング かための透明袋(A5サイズのベロ付き)にマフィンを2個並べいれ、密封(袋の底側の両端は折り曲げてテープで固定しています)。あとは細めの毛糸を2周程巻きつけ、タグをつけたら出来上がりです。他拡大画像や資材等の関連記事
チョコ×ミルクティのマフィン


 ◆クグロフ型バターケーキのラッピング クグロフ型
クグロフケーキはカットして、各々透明フィルム袋に。
紙クッションを敷いた紙のケーキ型に、ケーキをのせたら透明セロハンでくるんでリボンをかけて出来上がり。
コルク栓にメッセージシートをかませたものを一緒に入れてみました。

クグロフ型マーブルケーキ

 クグロフケーキのラッピング クグロフケーキのラッピング クグロフのラッピング
左上:カットしたケーキを各々透明フィルム袋に入れ、リボンを結んでシールを貼ったもの。あとは透明セロハン袋にラッピング用シート(袋の大きさにあわせたもの1枚)とケーキを入れたら、上部を紐でとじて出来上がり。

上中央: ラッピング用シートを敷いたカゴの中に透明フィルムで密封したケーキを入れ、透明袋に入れてリボンでとめたもの。

右上: クグロフケーキをラップで包み、黄色と金のリボンをかけてシールでとめたもの。


 ◆キャラメルケーキのラッピング
クグロフカットラッピング クグロフ型で焼いたケーキをカットして、各々透明袋(9×10×13.5cm)に入れて密封。あとはレースペーパー(12cm)+紙クッションをしいた、箱に並べて、リボンで固定し、タグをつけたら出来上がりです。画像拡大や資材等の関連記事
キャラメルケーキ


 ◆紅茶プリンのラッピング デザートカップ等
紅茶プリンのラッピング チャイプリンのラッピング
ココットのラッピング
左上:紙ナプキンを敷いたパムニール(木の焼き型)に、プリンとスプーン(ポップタイ(赤チェックの物)で束ねました)をいれ、透明フィルム袋に入れ、リボンがけしたもの。
中央の透明のものは、クリアファイル(洗浄済)をカットして丸めたもので、袋にクリームがつかないように入れました。
プリンのラッピング 右上:ココットを透明コップ(540mlサイズ)に入れ、下の余分な部分をカッターで切り取る。スプーンに紐をかけ、その紐を透明カップにも巻き付けシールで固定。あとはマチツキの透明フィルム袋に入れてリボンで口をとじ出来上がり。
こんなことをしなくても、プリン専用の蓋付き透明カップを使えば早いですね・・・。といいつつコップの下を切取らずに、その部分にクッキーやマドレーヌとか入れたらどうだろうか。保冷剤でもいいけど。


 ◆いちごババロアのラッピング
いちごババロアのラッピング 苺ババロアのラッピング
左上:ココットの下に紙ナプキンをしいて、地紋入り透明フィルムにいれたもの。見づらいけど一緒に白樺のスプーンもはいってます。あとはリボンを結んでシールでとめました。底(紙ナプキンの間)に厚紙を入れればもう少しシャキッとしそうです。

右上:こちらも上記と同じ要領でマチツキの透明フィルム袋に入れてます。リボンは交差させてからシールでとめてます。これも容器をプリンカップにしたらよかったですね。持ち運ぶ時間が長い場合は、保冷剤を一緒に付けることをおすすめします。


 ◆木いちごのレアチーズケーキのラッピング(バレンタイン向け)
木いちごのレアチーズケーキのラッピング(バレンタイン) デザートカップには専用の蓋をしてハートのシールで固定する。その時リボンをワッカ状にしたものも一緒に貼り付け、木のスプーンを通してます。あとは紙クッションを敷いたかごに入れたらリボンをかけて出来上がりです。
画像拡大や資材等の関連記事など
レアチーズケーキのラッピング バレンタイン向け


 ◆ムースのラッピング(クリスマス)
ムースのラッピング ムースは専用の蓋をして、シールで固定。あとは袋に入れてタグをつけたら出来上がりです。
画像拡大や資材等の関連記事など
ムースのラッピング


 ◆コーヒーチョコムースのラッピング
ムース、プリンのラッピング コーヒーチョコムースは専用の蓋をして、シールで固定。
マチ付の透明袋に小さい紙ナプキン、ムースを入れたら、口をくるくると巻いて、シールでとめて出来上がりです。
画像拡大や資材等の関連記事など
コーヒーチョコムース


 桃とカルピスのムースのラッピング
ムースのラッピング プリンカップには専用の蓋をしたら、何度も使えるエコケーキ箱に入れて、紐がけしたものです。紐には小さなタグを通しています(ムースは3個入り)
画像拡大や資材等の関連記事など
桃とカルピスのムース


 ◆苺のティラミスのラッピング
ティラミスのラッピング プリンカップに専用の蓋をしたら、透明ケースに入れて、リボンかけ。あとはシールでリボンとケースの蓋を一緒に固定したら、出来上がりです。
画像拡大や資材等の関連記事など
苺のティラミス


 ◆りんごとヨーグルトのムースゼリーのラッピング
りんごとヨーグルトのムースゼリーのラッピング デザートカップを布のバスケットにつめて、リボンをかけて出来上がりです。
画像拡大や資材等の関連記事など
りんごとヨーグルトのムースゼリー


 ◆ブラウニーのラッピング
その他
ブラウニーのラッピング ブラウニーの包装
ブラウニーの作り方 左上:ベーキングペーパーを巻き付けた厚紙にブラウニーをのせ、透明セロハンで包んで密封したもの。あとは黄色、金色のリボンをかけて出来上がり。黄色のリボンは底側であわせてテープでとめてます。金色のクローバーの紐は、頂き物のチョコについていたものを再利用。
ベーキングペーパーの巻き付け方はこちらへのせてます。


右上:ベーキングペーパーでキャンディ包みしたブラウニーを、地紋入り透明袋に入れ、紐で密封したもの。袋の中にはラッピング用のクローバー(100円ショップで購入)を入れました。


 ◆ブラウニーのラッピング
いちじく入りブラウニーのラッピング いちじく入りブラウニーのラッピング
左上:ケーキよりひとまわり大きくカットしたWAXペーパーと一緒にお菓子を透明袋(かためなものでB5サイズのベロ付を使用)に入れ、折り返して密封する。あとは折り返した側に紙テープ(水のりタイプ)をはり付け、リボンをかけたら出来上がりです。(ケーキは12cmパイ皿で焼いたもの。)

右上:ベーキングトレーで焼いたお菓子をそのまま透明袋に入れて密封したら、紙テープをはり付け、毛糸を結びつけたら出来上がりです。片方は木のスプーンを添えて。
他拡大画像や資材など等の関連記事


 ◆シュークリームのラッピング
シュークリームのラッピング シュークリームのラッピング
左上:紙カップにのせたシュークリームを、紙のパウンド型に入れ、地紋付き透明袋に入れて密封したもの。あとはリボンをかけて間にミントの葉をさしこみました。ミントの葉は目の前にあったので挿してみましたが、お花でやってもかわいいかな?草花はきっちり水揚げしてから、水で濡らした小さなティッシュとアルミホイルでくるめば、持ち運んでもかなり長持ちしますよん。ちなみにアルミホイルで包んだまま6時間以上冷蔵庫へ入れておいてもミントの葉はピンピンしてました。その後はあげちゃったのでわかりませんが。
※冷蔵庫へ入れると急激に弱る草花もあるのでご注意ください。


右上:紙カップにのせたシュークリームを、地紋付き透明袋に入れてリボンでとめたもの。


 ◆スコーンのラッピング
スコーンのラッピング 上2種は、地紋入りフィルムでスコーンを包み、リボンをかけたもの。上段は、木のマドラーをリボンの間に通し、シールで固定しました。
一番下は、紙袋にスコーンを入れてシールでとめて、リボンをかけたもの。
木のマドラーは100均で購入。画像拡大
フルーツスコーンの作り方


 ◆スコーンのラッピング
チョコとくるみのスコーンのラッピング 三角形のトレーに、ベーキングペーパーとスコーンをのせて、透明フィルムで覆ったもの。あとは紐をつけたシールを貼って出来上がり。
三角計のトレー(ベーキングトライアングル大)、シール(ギフトシールツインカラーY&G)はは、コッタさんで購入


 ◆スコーンのラッピング
苺スコーンのラッピング チョコとくるみのスコーンのラッピング
左上:ワックスペーパーを巻いた厚紙に、スコーンをのせて、地紋入り透明セロハン袋に入れたもの。あとはレースコースターをぐるっと巻きつけて、マスキングテープでとめて出来上がりです。(ワックスペーパーの巻き方はこちらと一緒です。)

右上:スコーンをベーキングカップに入れて、1、2回折りたたんだ先端と、入り口をそれぞれマスキングテープでとめて、透明袋に入れたもの。あとは適当にカットした英文字ペーパーをマスキングテープでとめて、出来上がりです。
他拡大画像や資材等関連記事


 ◆アーモンドビスコッティのラッピング
アーモンドビスコッティのラッピング 左:ビスコッティの半分をベーキングペーパーで覆い、紐でギュっと固定する。あとは地紋入り透明袋に入れてシールを貼って出来上がり。シールには金紐をつけました。
右:適当な高さにカットした紙袋に、ビスコッティを詰めて、紐でギュっと固定し、透明袋(かための素材)に入れたもの。リボンは、まず袋の口を結んだあとに、別のリボン(太い方)を最初の縛り口に通し、一周させてから再度縛り口に通してかた結び。最後にシールでリボンを固定して出来上がり。
画像拡大



 チョコフレークのラッピング
ハートのチョコフレークのラッピング ハート型にしたチョコフレークの下にハート型にカットした紙を敷き、一緒に透明袋へ。あとは、リボンをレースボーダーテープでとめて出来上がり。関連記事


 ◆チョコトリュフのラッピング
トリュフのラッピング ピンクのロールカップにカットしたワックスペーパーを入れて、トリュフ詰め。
あとは透明の円筒ケースにリボンと一緒に入れたら出来上がりです。
リボンは、プラタイプの物でカップに1周巻きつけてから入れてます。
レースシールはハートの部分を切り取り、蓋を一緒に固定してます。
ワックスペーパーは長方形にカットし、長い辺の中央を横辺の2/3程カットしてから噛み合わせて入れると、きれいにカップにおさまります。
拡大画像や資材等関連記事


 生チョコのラッピング
生チョコのラッピング WAXペーパーの上に生チョコを並べたら、透明袋(地紋入り)に入れて、マスキングテープでとめて出来上がりです。
WAXペーパーは、半分に折ってから、両サイドを2回ずつ折ってたちあがらせただけです。紙が硬めだから、こうするだけで結構形状を保ってくれます。赤のマスキングテープは飾り。
拡大画像や資材等関連記事


 ◆マシュマロのラッピング
マシュマロのラッピング クリアケースにマシュマロを詰めたら、OP袋に入れて密封。
あとはリボンをかけて、ケーキピックも一緒にシールで固定したら、出来上がりです。
拡大画像や資材等関連記事


 ワッフルのラッピング
カスタード入りワッフルのラッピング ワッフルは個別に透明フィルム袋にいれ密封し、マチ付きの地紋入り袋に入れてリボンで口をとじる。別の紐で十字に紐がけし、リボンの縛り口で結んで固定してます。あとは間にラッピング用のクローバーをさしこみ、シールでとめて出来上がり。
ワッフルの作り方


 ◆アップルパイのラッピング
アップルパイのラッピング トレイの上に、レースペーパー、カルトン、パイをのせ、PP袋に入れて密封。あとは、両面テープで固定した小袋付、英文字ペーパーをテープで貼り付け、小袋にナイフとフォークを差込み出来上がり。ナイフとフォークはシールで固定してます。関連記事


 パルミエのラッピング
パルミエのラッピング 小さい麻袋に乾燥剤と一緒にミニハートパイを詰めて、紙紐を1周ぐるりと結びつけ。あとはクッキー袋に入れて、袋の口を2回ほど折り込んだら、水のりタイプの紙テープで固定して出来上がりです。(ちなみに袋は、簡易シーラーで密封していますが、もう一回位折り込んでテープをはれば空気は入らないですよん。)
拡大画像や資材等関連記事
簡単ミニハートパイ


 ◆アップルパイのラッピング
アップルパイのラッピング 袋状にしたベーキングペーパーの中にアップルパイを入れ、透明フィルム袋に入れて密封。あとは紐がけしてシールを貼って出来上がり。ベーキングペーパーは、コッタさん購入。
アップルパイの作り方


 ◆スティックパイのラッピング
スティックパイのラッピング 適当な大きさにカットした紙袋にスティックパイをいれ、口を軽くシールでとめたら、チョコソース、スプーンと一緒に地紋入り袋に入れて密封する。あとはリボン(底面であわせてテープで固定してます)をかけて、シールで固定し、出来上がり。関連記事


 ◆クレープのラッピング
クレープのラッピング マドレーヌを入れるビニールを半分に切って、クレープに巻いて、シールでとめたもの。箱詰めするとさまにになるかも。
クレープの作り方
1ページへ 2ページ new


トップページへもどる

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送