■■ 作り方 ■■ |
作業の流れ
出来れば前日@生地を作って休ませる⇒当日A型で抜いて貼り合わせ、焼き上げる |
@生地を作って休ませる |
下準備 |
- バター、卵は室温に戻しておく(バターは電子レンジ200Wに約2分かけてやわらかくするのでもよい。指で押したときに、プニっと押せて形が残る程度。バターをドロドロに溶かさないよう注意する)
- 薄力粉、ココアパウダーはそれぞれふるっておく(プレーンの場合ココアパウダーはなし)
|
- ボールにやわらかくしたバターを入れ、泡だて器でクリーム状に練り混ぜる。粉砂糖を粗めのふるいにかけながら2、3回に分けて加えていき、白っぽくなるまですり混ぜる
- 1に塩、溶いた卵を2、3回に分けて加えいき、その都度なじむまで混ぜ、なめらかにする。バニラオイル、粗めのふるいにかけながらアーモンドパウダーも加えてその都度ざっどなじむまで混ぜる
- 2に薄力粉を加え、ゴムベラやカードで粉っぽさが少し残る状態になるまで、切るように混ぜあわせる(プレーン生地のみ作る場合は、その後生地を何度かゴムベラやカードでボールに押し付けてなめらかにし、ラップをかけて、冷蔵庫で2時間から一晩休ませておく)
- 3の生地を60gずつ5種類分取り出したら、それぞれココアパウダー、色素(ピンクの生地=赤色素を14フリ、青の生地=青色素を14フリ、黄色の生地=黄色色素を14フリ、緑生地=青色素3フリ強+黄色色素10フリ※1フリは2〜3滴として)を入れ、なじむまで切るように混ぜ合わせる(色素は生地の一面になるべく一気に入れ、生地を必要以上に混ぜ過ぎないようにする)
- それぞれ混ぜ終わったものから生地をまとめ、ビニールやラップをかけ、麺棒で厚さ2、3cm位にのばして、冷蔵庫で2時間から一晩休ませる。ボールに残ったプレーン生地は、生地を何度かボールにこすり付けるようにし、なめらかになるまで混ぜあわせ同じようにラップをかけて休ませる
|
A型で抜いて(きりん編)、焼き上げる |
下準備 |
- 作業台を冷蔵庫で冷やしておく
- 天板にオーブン用シートを敷いておく
- 焼く前にオーブンを170℃に温めておく(熱風下段で上段に天板を入れる:うちのオーブン設定です
|
- <プレーン生地で土台を作る>作業台にラップをしき、冷えた生地をのせたら、麺棒で厚さ3mm弱になるまでのばしていく(生地が冷えてのばしにくい時は、麺棒で叩いてのばしてから。麺棒に生地が付く時は、生地上面にラップをかけ、その上を麺棒で転がしながらのばすようにする)
- 生地が均等にのばせたら、丸型(今回65mmのセルクル使用)で抜き、天板に並べる(生地がやわらかくて扱いにくいようならラップをかけて冷蔵庫で30分ほど休ませるようにする。天板に並べた後も時間が空く時は常にラップをかけて冷蔵後で冷やすようにする)
- <緑の生地を土台に貼り付ける>緑の生地を1と同じように今度は厚さ1.5mm程度にのばしたら一旦冷凍庫で20分以上冷やし、、菊型(今回55mm使用)で抜き、2の中央にのせる
- <黄色の生地できりんを抜く>黄色の生地を3と同じように1.5mm程度にのばしたら一旦冷凍庫で20分以上冷やし、、きりん型で抜き、3の中央にのせる
- あとはココア生地を少量とって丸め、きりんの柄、目を作ってそのまま貼り付け、ラップをして冷蔵庫で30分以上休ませる
- オーブンを170℃に温め、20〜25分裏面がきつね色になるまで焼きあげる。上面が焦げないよう出来るだけ下段(遠火)でに入れる(あれば上段へ天板を入れて焼くようにする)
- オーブンから取り出したら、網の上で完全に冷まして出来上がり
|
★焼き上がり★ きりん・汽車・犬・ハロウィン・船・にゃんこ |
|