レシピについてのご注意 


こちらに載せているレシピは、管理人が趣味で作成しております。自分へのメモになればとはじめた物なので、至らない点、多々あるとは思います。ご理解頂ければと思います。
●材料は基本的に、卵はMサイズ、バターは無塩バター、ココアは無糖のココアパウダーを使用しています。
●打ち粉や、型にふるう粉は基本的に強力粉を使っています。
●レシピ内でバターをレンジで溶かすとある場合は、バターを細かく刻んでから耐熱容器にうつし、必ずラップをしてレンジにかけるようにします。急激な温度変化でバターが庫内に飛び散る恐れがありますので十分ご注意くださいませ。。
●チョコレート、スポンジ生地の湯せんの温度は60℃以下にします。
●生クリームやメレンゲを泡立てる時にハンドミキサーを使った場合、仕上げは低速でゆっくりと動かして、気泡を細かく、キメをととのえるようにしています。
●材料は新鮮なもの、使用する器具は綺麗な物を使うよう心がけます。卵やメレンゲなどは余計なものが入ると泡立たない場合があります。チョコも水分が入ると分離する場合があります。
●柑橘類の皮を使用する際は、防腐剤が使われていないものをご使用ください。
●苺パウダーや紫芋ペースト、桜餡などはメーカーにより、甘さや絞り出し加減・色味等などがだいぶ変わります。使用した材料欄がある場合はそちらを確認していただき、別のものを使う場合には加減を見ながらお使いくださいませ。
●材料はメーカーにより容積が変わる物があります。レシピ内の材料ではグラム表記をご参考ください。
●管理人がお菓子作りで使っている調理器具はこちらに載せています。
●簡単お菓子レシピ内のカロリー表示は、こちらの表からざっくりと算出しております。

お菓子作りの
●生クリームについて
Q.生クリームの泡立て方
A. 1.生クリームをボールに入れ、ラップをかけて冷蔵庫で冷やしておく
2.ボールの底を氷水で冷やしながら、グラニュー糖を加え、ハンドミキサーで泡立てる
3.クリームにボリュームが出てきたら、泡立て器に変えて、状態を確認しながら泡立てていく
★ポイント なるべく涼しい場所で作業する
Q.六分立ては?
A. 泡立て器ですくった時に、とろとろと流れ落ち、表面にできた跡がすぐに消える状態。
Q.七分立ては?
A. 泡立て器ですくうとすぐに落ちるが、線が残って消えていく状態。リキュール類はこのあたりでいれる。
Q.八分立ては?
A. 泡立て器でやっとすくいとれ、角がしんなり曲がる状態。
Q.九分立ては?
A. 泡立て器ですくいとれ、角が立つ状態。
●メレンゲについて
Q.メレンゲの作り方
A. @よく冷えた卵白をハンドミキサー(又は泡立て器)で軽くほぐしたら、白っぽく泡立つまで混ぜ合わせる。
Aそこに砂糖の1/3〜1/2量を加え、更にハンドミキサーで泡立てる。卵白が白く泡立ったら砂糖を加えていく
B泡にボリュームがでて、砂糖が混ざったら、残りの砂糖を1、2回に分けて加え、その都度泡立てる。
Cしばらく泡立てていくと、泡が白く細かくなり、ツヤがでてくるので、様子を見ながら好みのかたさに仕上げていく。
泡が細かくなり、ツヤがでてきたら泡立て器にもちかえ、様子を見ながら好みのかたさに泡立てていく
シフォンケーキ等に入れる場合は、泡立て器ですくった時に泡立て器とボールのすくった部分にピンとつのが立てば出来上がり。(泡立てすぎは、ぼそぼそになり、生地にも混ざりにくくなる)
泡立て器ですくった時に角がたてばできあがり
Q.メレンゲ作りがうまくできない
A. ・泡立てる前の卵白は、ラップをかけてボールごと冷蔵庫で冷やしておき、泡立てた後は、すぐに生地に混ぜ込むようにする。
・メレンゲ作り中は、休憩せずにいっきに行う。
・メレンゲ作りに限った事ではないが、材料は賞味期限内の新鮮な物を使う。
  (栄養不足の物や古い物を使うと、こしのないメレンゲになるそうです)
・ボールや泡立て器などの使用する器具は、油や水が付いていない綺麗な物を使う。
・上記写真同様氷水で底を冷やしながら泡立てるようにする。
●スポンジ生地について
Q.共立てと別立ての違い
A. 共立ては、卵を全卵のまま泡立ててスポンジ生地を作ること。きめ細かく、しっとりした出来上がり。
別立ては、卵白と卵黄を別々に泡立ててスポンジ生地を作ること。軽い焼き上がりに。
Q.スポンジ生地がうまくやけなかった
A. 色々な要因があると思うのでご自分で原因を考えてみましょう。
・卵(メレンゲ)の泡立て過ぎ又は泡立て不足
・薄力粉を混ぜた時の混ぜ加減。混ぜ過ぎると、堅めの生地に。
・オーブンの温度設定や焼き加減。
・型の形や材質の違い。
Q.スポンジケーキのカット・スライス方法
A. こちらを参照ください。
●型について
Q.パウンド型のシートの敷き方について
A. こちらを参照
Q.レシピで使っているより小さい型(大きい型)で作りたい。焼き時間、焼き温度はどうすればいい?
基本的にレシピ通りの時間、温度設定にしておいて、ケーキの様子をみながら時間を短縮したりのばしたりしています。
●粉ゼラチンについて
A. 粉ゼラチンは5gで250cc(型抜きしない柔らかい場合は300cc)のゼリーができるもの、小さじ1杯が3gの粉末のものを使っています。固まる量や、ゼラチンの容積はメーカによって異なる場合があります。小さじ1杯が3gに満たないものもありますので、材料はレシピ内の小さじ表記ではなく、g表記を参考にお願いいたします。2011.4月以降に関してはg表記のみにしています。
2020.6月以降につきましては、g表記を細かく記載するようにいたしました。
同量のゼラチンを使用してもメーカーによりかたさや色味、食感が異なります。レシピ内に記載がある場合は、同じゼラチンを使用すると失敗が少ないかと思います。
ゼラチンテスト 
その他 ●2020.6月〜粉ゼラチンはマルハニチロのゼライスを使用しています。パッケージに1袋5g入りと記載されていますが、今現在は5.3〜5.5g入っているようです。
小さじ1杯は2.4g前後(2020.6月時)。変更される場合もありますのでその都度確認をお願いいたします。
今までは5gと表記の際はだいたい1袋を使用していましたが、1袋を5gと考えて倍量を作ったりしてしまうと、結構かためな物になってしまったり、逆に材料を少なく、しっかり計量するとやわらかすぎてしまう事が出てきてしまうので、2020.6月以降につきましては、g表記を細かく記載するようにしました。
※それぞれ良さがあると思いますが市販で手軽に購入できるものにしています。
粉ゼラチン
●2017.9月〜2020.5月までのレシピは基本的に森永クックゼラチンを使用しています。
パッケージに1袋5g入りと記載されていますが、今現在は5.4〜5.5g(2020.5月に計った時は5.7gの物も)入っているようです。
小さじ1杯は2g弱(1.8〜1.9g(2017.9月時))。変更される場合もありますのでその都度確認をお願いいたします。

粉ゼラチン
●その他
Q.裏ごしって?
A. 裏ごし器の網目を利用して、材料を木べらやゴムベラでつぶしながら、通すこと。フルーツをピューレ状にしたり、材料をなめらかな口当たりに。
Q.打ち粉・手粉って?
A. 生地をのばしたり、形を作る時に、生地が台や麺棒につかないようにふる粉のこと。基本的に粒子が粗い、強力粉を使用する。
Q.角が立つってどんな状態?
A. 卵白や生クリームを泡立てた時、泡立て器ですくうと、三角形の山形にピンと角のように立つ状態。
Q.砂糖の種類は、どれを使ってもいい?
A. 砂糖の種類には上白糖、グラニュー糖、三温糖、粉糖、黒砂糖などがありますが、上白糖はしっとりとしてきめが細かい、グラニュー糖はくせがなくさらさらとしている、三温糖は、しっとりとしてきめが細かく黄褐色、粉糖は混ざりやすく溶けやすい、黒砂糖はこくのある甘みと独特の香ばしい風味、等それぞれ特性があるので、その特性を生かして、お菓子作りをしてみるのもいいかと思います。しかし中には食感に影響するお菓子も出てくるので、レシピ通りの糖類を使う方がいい場合もあります。
Q.コーンスターチの分量を薄力粉に変えても作れる?
A. 生地が重たくなってしまったり、膨らみが変わってきたりしてしまう物がありますのでコーンスターチをお使い頂くことをお勧めいたします。
コーンスターチは近所のスーパーなどで200g入りが100円位で購入でき、わりと手に入りやすい品物なので、よかったらお試しください。


◆ パウンド型の準備(オーブン用シートのセット) ◆
パウンド型の紙の敷き方 パウンド型の紙の敷き方
@型の底側にオーブンシートをかぶせたら、パウンド型の縦辺にあわせて折り目を付け、余分な所を切る取る。(型の深さより若干高くしておくと、生地が多い時安心です) A@の折り目にそって折りたたんだら、パウンド型の横辺にあわせて折り目を付け、再び余分な所を切り取る。(ここでも若干深さより高くする)
パウンド型の紙の敷き方 パウンド型の紙の敷き方
BAの折り目にそって一度折りたたんでから紙を開き、写真の4箇所にハサミで切れ目を入れ、パウンド型にセットする。(を外側にしてセットする) C紙をセットしたら型の四辺を指で押さえて紙を定着させる。(それでも紙が浮いてしまうようなら入れる生地をノリ代わりに少量つけてもOK)


◆ スポンジケーキのカット・スライス方法 ◆
スポンジケーキのカット・スライス方法 スポンジ生地の上下に添え棒を置き、添え棒の上にナイフをのせてゆっくり動かして切っていく。手は軽くスポンジ生地の上にのせ固定しながら。
ちなみに私が使っている棒は、100円ショップの大工用品売場で購入したもの。よく洗えば問題ないかと。1cm×1.5cmや2.2cm角等があります。
お手頃なので程よく取り揃えられます。



食品100g当たりのエネルギー量
品名 kcal 備考 品名 kcal 備考
小麦粉 351 タカナシ低温殺菌牛乳 65
コーンスターチ 354 十勝牛乳 69.5
BP 127 小さじ1=5.1kcal   
全粒粉 369 ヨーグルト全脂肪乳 62
ホットケーキミックス 375 ヨーグルト低脂肪 56
白玉粉 369   
玉子1個55g 83 1個55g当たり タカナシ生クリーム35% 342
卵黄1個17g 65 1個17g当たり タカナシ生クリーム47% 441
卵白1個38g 18 1個38g当たり ホイップクリーム植物性 402
     
キャノーラ油 900 フィラデルフィアクリームチーズ 339
ゼラチン 360 5g当たり18kcal   
   雪印無塩バター 748
黒砂糖 354 三つ葉有塩バター 740
上白糖 384   
三温糖 382 市販のバニラアイス 180
グラニュー糖 387   
粉糖 386 赤・白ワイン 73
はちみつ 294 ラム酒 240
みずあめ 328 ブランデー 237
0   
パルスイート 158 コーンフレーク砂糖なし 378
シナモン 364 クラッカー   480
きなこ 487 マリービスケット 441.2
インスタントコーヒー 288 ミルクチョコ 557
ココア 415 明治ブラック 554
紅茶 311 明治ミルクチョコレート 542
抹茶 324 スイートチョコレート 557
アーモンド 598 ホワイトチョコレート 588
ココナッツパウダー 668 明治のコーヒービート 520
くるみ(いり) 674
ピスタチオ 615 アオハタ55 杏ジャム 200
いりごま 599 市販の茹であずき(缶詰) 175
さつま芋(焼き) 163 蒸しは131kcal 市販のパイ生地 370
ゆで小豆   218
栗の甘露煮 238 お米 168
パインアップル砂糖漬け 351 絹ごし豆腐   56
パインアップル缶詰 84
みかん缶詰果肉 64   
みかん缶詰液 63 茹で人参 39
みかんジュース濃縮還元 38 ゆで南瓜 60
いちご 34
キウイ 53   
りんご 54
  
りんごの缶詰 83
  
りんごジュース100% 44
ラズベリー 41
  
ブルーベリー 49
  
バナナ 86   
マンゴー 64   
杏のシロップ漬け 102
メロン 42   
干しぶどう(レーズン) 301   
ぶどう 59   
ぶどうジュース濃縮還元 47   
ドライアプリコット 288   
ドライいちじく 292   
オレンジ 46   
グレープフルーツ 38   
グレープフルーツ
ストレートジュース
40   
マンゴーのシロップ漬け 70
レモン 54 1個約100g   
レモン果汁 26   
ちなみにご飯一杯分(160g)のカロリーは、269kcal。

年代別の摂取カロリーの目安
20代女性 1800〜2800kcal
30代女性 1750〜2750kcal
40代女性 1700〜2700kcal
※1日1時間程度の歩行をする人から2時間程度の激しい運動をする人までの範囲


簡単お菓子レシピ集の
T.使用した型で分類されたページへ    U.お菓子の種類で分類されたページへ


トップページへもどる


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送