■■ 作り方 ■■ |
【前日につくっておくと楽です】①タルト生地を作る⇒②アーモンドクリームを作る⇒
【当日】③タルトを焼く⇒④マロン、ホイップクリームを作り、絞り出す |
①タルト生地を作る(シュクレ生地) |
- 下準備・作り方はこちらを参照

トッピングでクッキーを使用する場合は、あまり生地を好みの抜き型で抜き、焼くまで密封しておく
上記写真で使用したトッピングの小さなクッキーは、ちゅーぼーず 飾り切りナイフ 丸抜き(7mm)で抜いたものです。( コッタさんで購入)
|
②アーモンドクリームを作る |
- 下準備・作り方はこちらを参照(※ラム酒は入れずに焼けた直後に塗りつけます)
|
③タルトを焼く |
下準備 |
|
- ②のアーモンドクリームを冷蔵庫から取出し、泡立て器で軽く混ぜたら、タルト台に等分に流し込み平らにならす
- 1の上に汁気を切って粗く刻んだ栗の渋皮煮をのせたら、180℃のオーブンで約30分焼く
- タルト生地が焼きあがったら網(ケーキクーラー)の上にのせ、アーモンドクリーム部分にラム酒を刷毛で塗りつけ(タルト台には塗らないようにする)粗熱がとれたら、型から取り出し完全に冷ます。トッピングのクッキーもここで一緒に焼き上げ(180℃で12~18分)、網の上で完全に冷ましたら、溶かしたホワイトチョコ少量で、スプリンクルをはりつけておく(クッキーの裏面もうっすらチョコでコーティングしておくと湿気予防になります)。
|
④マロン、ホイップクリームを作り、絞り出す |
下準備 |
|
- 【マロンクリームを作る】ボールにマロンペースト、(設定温度40度)レンジで溶かしたバターを加え、ゴムベラでなじむまで混ぜ合わせる
- 1に生クリームを2回にわけて加え、なじむまで混ぜ合わせたら、絞り出し袋に入れ、タルト台内側に1周、中央を覆うように絞り出す
- 【ホイップクリームを作る】ボールに生クリーム、グラニュー糖、途中バニラエッセンスを加えて8分立てに泡立てたら、15gほど2の中央にのせ、丸く広げておく
- 再び泡立て器で9分立てに泡立てたら、絞り出し袋にセットし、中央に2周ほど絞り出し、フチにデコレーション用粉砂糖をふるう。あとは、メレンゲドールやクッキー、アラザン等を飾り出来上がりです
|